今日はわたしの読んだ本について書きます。
法について学ぶというと、やや大げさな話になるかもしれませんが、
通信制大学に入学して、学位を取得したいという方が、
たまたま、法学部を選択する方もいることでしょう。
法学部特有のリポートがうまく書けずに悩んだ時期に、
法学部の文章作法を学ぶほうが早いのでは?
そんな思いがあり、当時、1冊の本を購入しました。
「法を学ぶ人のための文章作法」 有斐閣 井田 良・佐渡島沙織・山野目章夫
「法律分野と国語教育分野の研究者がタッグを組んだ、今までにない文章作法の本。確かな表現力を身に付けるための一冊。」と帯に書いてありました。
数年ぶりに読み返してみました。
法学部で学ぶ人で、リポート、答案に悩まれている方は、
一度こちらの本を目を通したほうが、すっきりするように思います。
・なぜリポートを提出して何度も再提出になるのか
・なぜテストの採点が厳しいのか
こういう理由の根っこの部分で悩まれている方におすすめします。
単位修得に直接関係のあるテキスト、参考文献だけに目を通すのではなくて、
このような根本的な本を読むことで、基礎体力がグ~ンとあがるように思います。
もし、リポートが何度も再提出になってしまう方、
テストの結果に悩まれている方は、ぜひ、読んでみてください。