Chromebookにインストールした【LibreOffice】使い勝手を試す

Chromebook
Pocket

こんにちは、タカヤです。

ChromebookにLinuxのLibreOfficeをインストールしたので、実際に使い勝手を確認してみることにしました。

さっそくLinuxフォルダにあるLibreOfficeのWriterアイコンから起動します。

一度インストールしたLinuxソフトは、ここにアイコンができます。

青いアイコンを押すと起動できます。

ちょっと古めかしい見た目のような気もするけど、使い勝手はどうだろう?

さっそく色々といじってみました。フォントはIPA明朝が個人的にはしっくりきました。表の挿入も普通にできます。最近のWordは上段のリボンが太くなってしまい、太いリボンが画面を占有してしまうので、個人的には少々使いにくくなったな、と思ってました。LibreOfficeのこのバージョンではかなり上段がスッキリしています。わたしにとってはちょっと古めかしくて、懐かしいデザイン。とても好印象です。

ご覧の通り、Wordでできそうなことは一通りできちゃいますね。結構いいんじゃないでしょうか。

個人的によいなと思ったところをお伝えしますと、画面の最下段に文字数が表示されていて、すぐに文字数がわかることですね。リポートを書いたり、ブログを書いたり、本を書いたりする方は文字数が気になりますよね。Googleドキュメントの場合は、文字数を表示するためにはワンステップ操作が必要なんですよね。ワンステップを挟まず、すぐに文字数が確認できるのが、とてもよいところだと思います。

保存形式でWordの拡張子が選択できるからWordのように使えます

保存するときにWord形式で保存ができるので実質Wordとして使えますね。

ChromebookでWordを使う場合はアンドロイドのアプリで使う方法もありますが、個人的にはこちらのLibreOfficeで機能的にはかなり十分なものと感じました。

【LibreOffice Writer】があればオフラインで文書作成がじっくりできるChromebookをワープロ化するならインストールすべし!

結論からいうと、ワープロ的な使い方をChromebookに求めている方にはとてもおすすめできます。Linuxの無料ソフトがここまで使い勝手がよいとは知りませんでした。Chromebookの買い替えを通じて、Linuxの魅力を知ることができてとても嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました